外国人「さすが日本のモラルは素晴らしい」日本の気遣いの心が生んだあるマナーが素晴らしいと外国人も感銘を受ける

[RSSImport display=”6″ feedurl=” http://moudamepo.com/feed/feed_18.xml”][RSSImport display=”3″ feedurl=” http://data.newantenna.net/yaku/rss/yaku.xml”]

 

今回は日本人の映画館におけるマナーの話題をご紹介します。
日本人に映画での大笑いはアリか?というアンケートを取った結果、半分以上の人が「マナー違反」と答えたそうです。
やはり、声のボリュームが大きいと、他人の迷惑になるという考え方が多いようですね。
これに対し多くの海外の反応がありましたので翻訳してお届けします。

 

 

 

 

 

(海外の反応)

 

外国人の名無しさん

これは本当にそうだよ
私も以前映画を見ていたとき、女の子が大声で笑っていて、とても迷惑だったもの

 

外国人の名無しさん

イギリスも似た感じだよ
とにかく静かにしてる
そりゃ、軽く笑ったりはするけどそれだけだよ

 

外国人の名無しさん

申し訳ないけど、私はコメディ映画では笑ってしまうよ

 

外国人の名無しさん

だからこそ日本は平穏な国なんだよ
それが日本の好きなところでもある

 

外国人の名無しさん

シンガポールでスターウォーズを見たけど、映画が終わったあとに拍手していたな

 

外国人の名無しさん

あまりうるさくされると次のシーンに集中できないからね

 

外国人の名無しさん

日本人はアベンジャーズを見ている間は笑うのかな

 

外国人の名無しさん

笑うのは良いけどあまり大笑いするのは迷惑になる場合もあるよ

 

外国人の名無しさん

まあ、笑いというのは生理現象だから難しい部分もあるけどね

 

外国人の名無しさん

うるさくしないんだったら、笑うのは構わないと思うよ

 

外国人の名無しさん

コメディならまだしもホラー映画で爆笑してる人がいたら不愉快でしかないな

 

外国人の名無しさん

私だったら大声で笑ってしまうな
図書館だったら静かにするけど

 

外国人の名無しさん

映画館ではできるだけ静かにすべきだよ
他の人のことも考えた方がいいね

 

 

[RSSImport display=”6″ feedurl=” http://moudamepo.com/feed/feed_18.xml”]

[RSSImport display=”4″ feedurl=” http://data.newantenna.net/yaku/rss/yaku.xml”]