外国人「日本がまた革命を起こしたようだな」日本古来のあの香辛料を進化させた結果が凄すぎると外国人も驚き

[RSSImport display=”6″ feedurl=” http://moudamepo.com/feed/feed_18.xml”][RSSImport display=”3″ feedurl=” http://data.newantenna.net/yaku/rss/yaku.xml”]

 

今回は日本が作った新感覚のわさびをご紹介します。
わさビーズという商品で、見た目は緑色のいくらですが、食べるとわさび特有のツーンとした感覚を楽しむことができます。
現在、人気がありすぎて供給が追い付かないほどの人気ぶりなのだそうです。
これに対し多くの海外の反応がありましたので翻訳してお届けします。


 

 

 

 

 

(海外の反応)

 

外国人の名無しさん

凄いね!キラキラしててとても綺麗

 

外国人の名無しさん

これはすごく買いたい商品だわ

 

外国人の名無しさん

とても素晴らしい食べ物だね
私はいくらも好きだからこれもぜひ買いたいな

 

外国人の名無しさん

こんなクールなわさびが売っているのは初めて知った

 

外国人の名無しさん

次日本に行ったら買ってみたい商品の一つだね

 

外国人の名無しさん

いくらみたいな見た目をしているね
どんな味がするのか気になる

 

外国人の名無しさん

これがわさびとは・・・あまりに進化しすぎ

 

外国人の名無しさん

こういうオシャレなわさびも斬新で面白い

 

外国人の名無しさん

まるでキャビアみたいじゃないか
美味しいのかな?

 

外国人の名無しさん

日本でしか買えないのかな?一度試してみたいんだけど

 

外国人の名無しさん

クールだし美味しそうなわさびだわ

 

外国人の名無しさん

私も以前、wasabi ebikoっていう食べ物を食べたよ
とてもジューシーで美味しかった

 

外国人の名無しさん

いくらみたいなのに食べるとわさびの味がするのかな

 

外国人の名無しさん

おお、これは新しいね
日本に行ったら買えると良いな

 

 

[RSSImport display=”6″ feedurl=” http://moudamepo.com/feed/feed_18.xml”]

[RSSImport display=”4″ feedurl=” http://data.newantenna.net/yaku/rss/yaku.xml”]